これから先の健康のために
自宅でできる遺伝子検査を
「がん」や「生活習慣病」などに関する遺伝子を唾液で簡単に検査。
病気の発症リスクや体質改善の遺伝子傾向を知ることで、
あなたの生活改善に役立てることができます。
検査は針や注射を一切使わず、唾液を採取して郵送するだけ。
結果は約2〜3週間後に、ウェブサイトで閲覧できます。
大腸がん、胃がん、肝臓がん、食道がん、乳がん、子宮頸がん、前立腺がん、精巣がん など
心筋梗塞、肥満、2型糖尿病、痛風、高血圧、脳梗塞(心原性脳梗塞)、心不全 など
アルツハイマー病、アトピー性皮膚炎、アルコールとニコチンの共依存症、筋萎縮性側索硬化症(ALS)、など
85歳まで長生きする可能性、テロメアの長さ、男性型脱毛症のなりやすさ、記憶に関連する脳の部位(海馬)の大きさ、など
※上記は「ヘルスケア」における検査項目数です。
疾患発症リスクや予防アドバイスなどを、わかりやすい図で解説。
さらに、ただ生活改善に役立つ食品や成分を表示するだけではなく、管理栄養士が監修したレシピまで掲載。
検査結果の読み方が判りにくい方のために、相談窓口も用意しています。
※画面はレポートのサンプルです。