メニュー

MYCODEからのお知らせ

2021年05月13日その他
MYCODEの「検査結果の見方」解説動画 公開のお知らせ

MYCODEの検査結果について、結果ページとデータの見方を解説する動画を公開しました。

2020年12月24日その他
「腸内フローラと遺伝型に関する研究報告part2」を公開

MYCODE Researchにて2016年から取り組んでいる、腸内細菌に関する日本人の網羅的ゲノム解析による研究の成果が科学雑誌に掲載されました。

2020年10月22日その他
「日本人DNA多型データを用いた日本人のための疾病リスク予測モデルの研究」研究詳細の変更のお知らせ

MYCODE Researchでは、国立大学法人東京大学医科学研究所と共同で、「日本人DNA多型データを用いた日本人のための疾病リスク予測モデルの研究」(以下、「本研究」といいます)を実施しております。本研究計画について、株式会社DeNAライフサイエンスおよび国立大学法人東京大学医科学研究所の倫理審査委員会の承認に基づき、4点の変更を実施いたします。

2020年08月20日その他
MYCODEセミナー「ゲノム編集食品とは何か?」動画配信のお知らせ

いつもMYCODEをご利用いただき、誠にありがとうございます。

定期的に渋谷ヒカリエにて開催してきたMYCODEセミナーですが、2020年度は動画コンテンツとしての配信を定期的に行ってまいります。この度、日本でのゲノム編集作物の研究や開発をリードされている筑波大学の江面浩先生のご協力を得て、動画セミナー「ゲノム編集食品とは何か?~ゲノムと食品の未来を語る~」を公開いたしました。

【動画公開期間】
2020年8月20日~2021年3月31日 ※予定

2020年07月21日その他
「DNA多型情報とアンケート情報の関連性調査研究」参加者募集のご案内

株式会社DeNAライフサイエンスでは、既に取得・保管しているSNP arrayデータおよび今回新たに取得する体質や疾患、生活習慣等に関するアンケートデータから、それらの関連性を調べることを目的として、新たに「DNA多型情報とアンケート情報の関連性調査研究」を行います。

このような研究は、遺伝子と体質・疾患等との関連性解明や新たな治療法開発等に向けても、大きな意義があります。

会員の方はログインすると会員向けのお知らせも表示されます。