• 遺伝
  • 関連遺伝子研究
  • 遺伝子
  • 歴史
  • 紫外線
体質・身体

顔にシミができやすい「シミ遺伝子」!祖先のタイプで要注意かどうかわかる!?

公開日:2015年5月13日
更新日:2020年3月16日

お肌にシミができやすいタイプかも・・・(写真:Shutterstock.com)

シミのできやすさと関連する遺伝子とは

 ショックですが「シミができやすいかどうかに関連する遺伝子」があるそうです。この遺伝子の名前は「MC1R」と呼ばれ、メラニンと呼ばれる色素の形成に関与しています。この遺伝子にはいくつかのタイプがあり、特定のタイプが日本人のお肌のシミのできやすさと関係しているということから、「シミ型」遺伝子であることがわかったのです(※1)。

 ポーラ化成工業株式会社をはじめとする研究グループは、この遺伝子タイプがシミ型であるかどうかは、日本人の祖先として知られる古代人から引き継いだものであることを報告しました。

日本人の祖先として知られる「縄文人」と「弥生人」

 日本人の祖先といえば、小学校の社会科で習った縄文時代と弥生時代を思い浮かべますよね!縄文人と弥生人は異なる起源をもっていて、別々に日本にやってきました。まず先にやってきた縄文人によって縄文文化が作られ、その後、後になってやってきた人々が弥生文化を作った弥生人と言われています。

 現代の多くの日本人がこの縄文人と弥生人の両方の遺伝子を受け継いでいるそうです。どちらの遺伝子を強く受け継いでいるのかは地域差や個人差があり単純ではないそうですが、これまでの様々な研究から、日本の北や南に行くほど縄文人の遺伝子を引き継いでいる人が多いと考えられています。

 研究グループは、この遺伝子が「シミ型」の人が、北や南の地方に多く分布していることを発見し、この遺伝子が縄文人から受け継いだ遺伝子なのではないかと考えたのです。

シミリスクが高い人の特徴とは

 彼らは現代人の遺伝子を調べると同時に、発掘された縄文人の骨からもDNAを抽出し、MC1R遺伝子を調べました。

 その結果、やはり縄文人の遺伝子はシミができやすいタイプで、現代人も縄文人の遺伝子を強く引き継いでいる人ほどこのタイプの遺伝子をもつ割合が多くなっていたそうです(※2)。

 縄文時代の遺伝子を強くもつことの指標として、8つのポイントが示されており、この指標に当てはまる人ほどシミに注意が必要とのことです。

1. 髪がくせ毛
2. 耳垢が湿っている
3. 鼻が高い
4. 顔の彫が深い
5. 目が大きい
6. 口を動かさずにウィンクできる
7. 目が二重
8. 鼻の下が短い

 全部当てはまっている・・・という人もいるのでは?もちろんお肌のシミは紫外線やストレス、老化などで誰にでもできる可能性があります。しかしこの指標に多く当てはまる人は、全く当てはまらない人に比べて、なんとシミのできやすさが、18歳分の年齢を重ねた場合と同程度だということがわかったそうです。これからの季節、紫外線対策は万全に!

私の祖先はどんな人だったのか?

 祖先がわかるとお肌の傾向まで分かってしまうなんて、驚きですね。あなたも、自分のルーツや体質の傾向を調べてみませんか?MYCODEディスカバリーでは、あなたの遺伝子から祖先グループが明らかに。祖先グループと遺伝的な体質の傾向を組み合わせたあなたのオリジナルキャラクター「ゲノミー」も発表されちゃう!

 もうすでにディスカバリーで祖先グループを調べたあなた、縄文人になったと考えられている祖先は、ハプログループM7、B、N9、F、Aの人に多いそうですよ。ご参考までに。


監修者

認定遺伝カウンセラー 藤田和博先生
プロフィール:昭和大学藤が丘病院での先天異常、血液腫瘍の遺伝子・染色体検査の経験を生かし、現在は大東文化大学 スポーツ・健康科学部 健康科学科教授として臨床検査学教育と研究に従事。

参考文献

※1. Motokawa T, Effect of Val92Met and Arg163Gln variants of the MC1R gene on freckles and solar lentigines in Japanese., Pigment Cell Res.

※2. ポーラ・オルビスホールディングス, プレスリリース「縄文人はシミのリスクが高い肌であった可能性が判明」