研究

病気に関する情報、ダイエット、生活習慣や健康に関する情報、そして遺伝子に関する情報など、幅広い医療・健康情報の中から、研究に関する情報をお届けします。

【fumfum増刊号】睡眠時間、足りてる?夜更かしさんが損する理由3つの画像遺伝子

【fumfum増刊号】睡眠時間、足りてる?夜更かしさんが損する理由3つ

「夜更かし」についてもっと「ふむふむ」しませんか?
 世界中の多様な遺伝子研究をご紹介するとともに、あなたの遺伝的傾向も調べることができる「MYCODE fumfum」。

 4月に配信した「夜更かし傾向」の項目では、体内時計の仕組みに関連する「時計遺伝子」と呼ばれる遺伝子が、「夜更かしをしやすいかどうか」に関連していることをご紹介しました...

【fumfum増刊号】短気は損気。長生きする上で「損する」「得する」性格って?の画像遺伝子

【fumfum増刊号】短気は損気。長生きする上で「損する」「得する」性格って?

長生きする上で「損する」性格、「得する」性格
 世界中の多様な遺伝子研究をご紹介するとともに、あなたの遺伝的傾向も調べることができる「MYCODE fumfum」。

 MYCODE fumfumでご紹介しているのは、「性格」など、「健康」に関わるMYCODEの検査項目とは一味違う遺伝的傾向です。
一見あまり関係のないように見える「性格」と「健康」ですが、実は様々な研究により、両者の関係が明らかになってきています...

【fumfum】ビジネスマン必見。忙しい年度末を乗り越えるためにぜひ欲しい性質2つの画像遺伝子

【fumfum】ビジネスマン必見。忙しい年度末を乗り越えるためにぜひ欲しい性質2つ

忙しい年度末を乗り越えるためにぜひ欲しい性質はこれだ!
 あっという間に3月中旬。年度末ということもあり、日に日に忙しさが増してお疲れモード・・・という方も多いのではないでしょうか。
 MYCODE fumfumでは、「誠実さ」や「記憶力」など、仕事をする上でぜひ身につけたいと思えるような項目も多く紹介しています。

 今回ご紹介するのは、その中でも特に忙しいこの年度末に欲しい性質、「粘り強さ」と「打たれ強さ」です...

【fumfum増刊号】健康にも良いと言われる「音楽」の不思議。性格によって、好みにも影響が・・・!?の画像遺伝子

【fumfum増刊号】健康にも良いと言われる「音楽」の不思議。性格によって、好みにも影響が・・・!?

「音楽」についてもっと「ふむふむ」しませんか?
 世界中の多様な遺伝子研究をご紹介するとともに、あなたの遺伝的傾向も調べることができる「MYCODE fumfum」。
特にご好評頂いているのが、「記憶力」や「音感」など、センス・スキルに関する遺伝的傾向を調べられる項目です。

 10月に配信した「音感(音程判別)」の項目では、音の高低や音色などを聴き分ける能力である「音感」が、「努力の成果」だけでなく、「生まれ持った遺伝」の影響が強いと言われているとご紹介しました...

【MYCODE fumfum】もうチェックした?遺伝子で分かる!?あなたの「○○な秋」の画像遺伝子

【MYCODE fumfum】もうチェックした?遺伝子で分かる!?あなたの「○○な秋」

MYCODE fumfumで、秋にぴったりな項目について「ふむふむ」しませんか?
 MYCODE fumfumは、思わず「ふむふむ」とうなずいてしまうような遺伝子の研究を世界中から集め、定期的にご紹介しています。
 さらにどの項目についても、あなたの遺伝子を解析し、その研究で明らかになった遺伝子タイプのうちどれに当てはまるのかを実際に調べることができます。
 例えば、「好奇心」、「誠実さ」などの「性格」に関するものから、「音感」、「記憶力」などの、「センス」や「スキル」に関するものまで、様々な遺伝的傾向を調べることができます...

身長がそんなに多くの遺伝子で決まっているとは!大規模解析から数百個のバリエーション発見の画像遺伝子

身長がそんなに多くの遺伝子で決まっているとは!大規模解析から数百個のバリエーション発見

多くの要因によって決まる身長
 身長ってどのように決まるのでしょうか?

 「親が身長低いし、期待できないかも・・・?」、「うちはどうして妹だけ身長高いの?」なんて人もいるかもしれません。どうやら身長を決める遺伝子はそれほど単純ではないようです。

 大人の身長の個人差の約80%が遺伝要因によって決まると言われていますが(※1,2)、身長という特徴は1つの遺伝子だけで決まるわけではなく、いくつもの遺伝子によって決まることがわかっています。身長は、1つの遺伝子だけで決まらない特徴や性質の代表例ともいわれているのです...

「ファ~・・・眠いニャー」 遺伝子から睡眠の謎に迫る!?という話の画像遺伝子

「ファ~・・・眠いニャー」 遺伝子から睡眠の謎に迫る!?という話

睡眠時間の半分は遺伝で決まる!?
 「あー眠たい、どれだけ寝ても眠たいよ・・・」ってお疲れの人、現代人には多いかもしれません。必要な睡眠時間にはどうやら個人差があるようですが、睡眠もまた、遺伝子に影響されているのでしょうか。

 双子を使った研究により、睡眠時間の個人差のうち50%くらいは遺伝するらしいということが示されています。今回は、2つの異なる研究で最近わかってきた、睡眠に関わる遺伝子についてお知らせします...

コーヒーや野菜嫌いになった原因は遺伝子にあった?の画像遺伝子

コーヒーや野菜嫌いになった原因は遺伝子にあった?

食べ物の好みに影響を与えている味覚センサー遺伝子
 味には、「甘味」、酸味」、「塩味」、「苦味」、「うま味」があり、これらの味の感じ方の違いは食生活に影響を与えます。例えば、苦みは、天然に存在する毒性物質を感知するために発達した味覚であると考えられており、ある食べ物を食べたときに苦味を強く感じる人は、その食べ物を嫌い避ける確率が高くなるそうです。

 私たちにはそれぞれの味を感じるセンサーが備わっており、苦味の場合、数百種類の成分を感じ取ることができるといわれています。苦味の感じ方には個人差があり、遺伝的な影響を受けていると考えられています...

痛みを感じるために必要な遺伝子を発見の画像遺伝子

痛みを感じるために必要な遺伝子を発見

生まれつき痛みを感じることができない「先天性無痛症」
 私たちは、痛みを感じたり、熱いものを触ったときなど、とっさに手を引っ込め、自分の身を守ろうとします。

 「痛み」を感じる感覚は私たちにとって大切な能力で、痛みを感じることができないと怪我や腹痛など体の異常に気づくことができず、命にかかわる危険性もあります。

 遺伝的な原因により「痛み」を生まれつき感じることができない先天性無痛症という病気があります。イギリスでは、およそ100万人に1人の割合で痛みを感じることができない人が生まれてきているそうです...

犬の種類によって大きさが全然違うのはなぜ?の画像遺伝子

犬の種類によって大きさが全然違うのはなぜ?

犬ってどうして大きさがこんなに違うの?
 犬、好きですか?かわいいですよね!

 チワワ、柴犬、プードル、ダルメシアン・・・。街には、さまざまな種類の犬を見かけますが、ほんとに同じ「犬」なのかっていうくらい見た目が全然ちがいます。特に「大きさ」は、小型犬のチワワと大型犬セントバーナードでは全く違います。

 他の動物では同じ種類でここまで大きさの違うものはあまり見たことがありません...