お酒・アルコール

病気に関する情報、ダイエット、生活習慣や健康に関する情報、そして遺伝子に関する情報など、幅広い医療・健康情報の中から、お酒・アルコールに関する情報をお届けします。

赤ワインに含まれる成分が、口やのどのがん抑制に効果あり!?の画像食事・生活

赤ワインに含まれる成分が、口やのどのがん抑制に効果あり!?

口やのどにできるがんをご存じですか?
 皆さんは、口やのどの中にもがんができることを知っていますか?主に口の中のがんを口腔がん、のどの中のがんを咽頭がんというのですが、口腔がんや咽頭がんの多くは扁平上皮(へんぺいじょうひ)がんという種類のがんなので、それらをまとめて頭頚部扁平上皮(とうけいぶへんぺいじょうひ)がんという言い方をすることがあります。

 アメリカではがん全体の約6%、日本では約5%がこの、頭頸部扁平上皮がんであると言われています。

 がんは通常、外科手術で取り除いた後に、放射線や抗がん剤で治療することになります...

喫煙や飲酒で口の中が大変なことに!?お口の健康にも禁煙が大切な理由とはの画像食事・生活

喫煙や飲酒で口の中が大変なことに!?お口の健康にも禁煙が大切な理由とは

お口の中の健康を保つ「常在菌」
 いつもお口の清潔に気を付けている方でも、実は全員必ず口の中には多くの細菌がいます。口の中の細菌は「常在菌」と呼ばれ、一種類ではなく、様々な種類の細菌が住んでいます。「細菌」というと、悪いイメージが先行してしまいますが、常在菌は多様な細菌が数のバランスを保つことで、健康を維持する大切な役割を果たしています。

 例えば一つの菌だけがたくさん増えるなど、常在菌のバランスが何らかの原因により崩れると、虫歯や歯周病をはじめとしたさまざまな病気につながってしまうことがわかっています...

飲みすぎていませんか?飲み会の前に知っておきたいお酒の怖ーい話の画像食事・生活

飲みすぎていませんか?飲み会の前に知っておきたいお酒の怖ーい話

改めてわかった飲みすぎの怖さ
 お酒の飲みすぎは早死の元と言われてますが、本当にそうなのでしょうか?

 米国の研究グループは、米国で2006年から2010年の間に平均余命に達する前に亡くなった人々のうち、アルコールが死因に関係していた人の割合を調査しました。

 調査の結果、一般的に仕事に就いている年齢である、20歳~64歳の間に亡くなった方の約1割が、お酒の飲みすぎが原因の病気や事故死であったことがわかりました(※)。
飲みすぎないで長生きしよう!  
 今回の調査により、改めて“飲みすぎ”が危険である事がわかりました...