メニュー

用語集

MYCODEのウェブサイトで利用されている言葉には専門的でわかりにくいものがあります。
ここではそういった言葉をわかりやすく解説していきます。

ウイルス

ウイルス(virus)はタンパク質の殻とその内部にある核酸(DNAまたはRNA)から成り、ほかの生物の細胞(宿主細胞)に侵入することで自己増殖を繰り返す構造体のことを言います(ウイルスが生物に該当するか否かは議論がわかれています)。ウイルスは細菌よりもはるかに小さく、ほとんどが直径20〜300nmほどです(細菌は1~5μm程度)。ウイルスはDNAあるいはRNAのどちらか一方の核酸を持っており、どちらを持つかによってDNAウイルス、RNAウイルスに分類されます。大半のウイルスはタンパク質を合成したりエネルギーを産生したりするための遺伝情報を持たないため、寄生した細胞のタンパク合成機能やエネルギーを利用して増殖します。
ウイルスは多くの場合、宿主にとって病原体として作用し、様々な感染性疾患を引き起こす原因となります。日本人の死亡原因の第1位である「がん」も、多くがウイルス感染と無関係ではなく、がん遺伝子をもつウイルス(がんウイルス)の感染によってDNAが損傷を受け、その損傷が蓄積された結果として発症することが指摘されています。ヒトにがんを生じさせる代表的なウイルスには、EBウイルスやヒトパピローマウイルス、ヒトT細胞白血病ウイルスなどがあります。

用語集一覧にもどる