あなたの結果もわかる!
朝の食欲(胃の動き)
- 原語
- gastric-motility
- 研究
- 日本 兵庫大学
この研究のふむふむポイント
朝食、もりもり食べられますか?
「朝は食欲がわかないから朝食は食べない」という人も多いのではないでしょうか。研究によると「朝の食欲」は、あなたの胃の動きの良さに影響を受けているそうです。
胃の動きが良くないと、胃もたれの原因に・・・
困った「胃もたれ」にも胃の動きの良さが影響しています。胃の動きが良くないと、消化がスムーズに行われず、食べ物が胃の中に長く留まります。その結果胃が荒れやすくなり、胃もたれの原因になると言われています。
胃の動きの良さにも遺伝的傾向が!
兵庫大学の研究グループは、特に朝の時間帯における胃の動きについて、遺伝子との関連を調べました。朝からもりもり食べる!という方も、朝はあまり食欲が無いなあという方も、あなたの遺伝的タイプを調べてみませんか?
朝の食欲(胃の動き)についてもっと知る

朝食もりもり食べられますか?
皆さんは、朝からしっかりと食事をとっていますか?
朝食を食べないと、集中力が低下したり、仕事の能率が低下してしまうと言われています。また、朝食を食べないことが習慣化してしまうと、肥満やメタボリックシンドロームの一因となることもあるようです。
朝食を食べない理由には様々ありますが、どうやら「食欲がないから食べない」という人が多いようです。研究によるとこの「食欲」は、あなたの「胃の動きの良さ」に影響を受けているそうです。
胃は1分間に3回程度「蠕動(ぜんどう)運動」を行うことによって、食べ物と消化液を混ぜ合わせて消化し、十二指腸へと送り出しています。胃の動きが良いと食べ物を速やかに送り出すことができ、朝起きたときに胃は空っぽ、お腹すいた~!と朝食をもりもり食べることができます。しかし、胃の動きが良くないと、消化がスムーズに行われないため、食欲がわかないようです。
研究により、朝食を食べないと、胃の動きに悪影響があると分かっています。
どうやら食欲がないから今日は朝食を抜こう・・・というのを続けていると、胃の動きが悪くなり、さらに食欲が無くなるという悪循環に陥ってしまうようです。

胃の動きが良くないと、胃もたれの原因に!
食欲だけではなく、困った「胃もたれ」にも胃の動きが影響しています。
胃の動きが良くないと、消化がスムーズに行われないため、なかなか食べ物が十二指腸に進みません。食べ物が胃の中に長く留まると胃が荒れやすくなり、胃もたれの原因になると言われています。
まとめると、胃の動きが良い人と良くない人にはこのような特徴があるということになります。
こんな方は、胃の動きが良いかも!?
・朝からもりもり食べられる!
・寝る前に食べ物を食べても、翌日なんとも無い
こんな方は、胃の動きが良くないのかも!?
・朝は食欲がわかない
・寝る前に食べ物を食べると、起きた後胃に不快感が・・・
胃の動きの良し悪しには、不規則な生活、食べすぎや飲みすぎ、ストレスなどの環境要因が影響していますが、研究によると遺伝的な要因も影響しているようです。
兵庫大学の研究グループは特に朝の時間帯における胃の動きの良さについて、遺伝子と関連があるのではないかと考え研究を行いました。
朝に食欲がわかないのは、遺伝子のせいかも!?
兵庫大学の研究グループの研究によると、rs1801260というSNPが「C」であると、朝の時間帯において胃の動きが良くない傾向があると分かりました。
rs1801260というSNPはTT,CT,CCの3通りの遺伝型があります。
日本人平均と比べると
・TTの遺伝型をもつ人は胃の動きが良いタイプ、つまり「朝に食欲がわくタイプ」
・CT,CCの遺伝型をもつ人は胃の動きが良くないタイプ、つまり「朝に食欲がわかないタイプ」
という遺伝的傾向を持っていると言えます。
MYCODE fumfumで、あなたの遺伝的タイプを調べてみませんか?
研究の詳しい内容を見る
兵庫大学の研究グループは、rs1801260というSNPと朝の時間帯における「胃の運動性」(胃の動きの良さ)との関係性について調べました。 研究対象は、95人の日本人女子大生でした。
生活習慣についてのアンケートをとった後、一晩食事を抜いてもらい、翌朝の胃の運動性を測定しました。胃の動きは「胃電図(EGG)」というもので測定されました。「胃電図(EGG)」とは、腹部に電極を貼り付け、胃から発せられる周波数を記録するものです。
研究の結果、rs1801260というSNPについて「C」を持っていると、持っていない人に比べて胃の動きが良くないことがわかりました。また、「C」を持っている人は、持っていない人に比べて心拍が遅く、血圧が低い傾向にあることもわかったそうです。
あなたの遺伝型のタイプがどちらに当てはまるのか
チェックしてみませんか?
- 食欲がわかない
- 35.8%CC&CT
- 食欲がわく
- 64.2%TT
本研究では、遺伝型に基づき、2種類のタイプに区分されます。
CTとCCはともに「朝に食欲がわかない(胃の動きが良くない)タイプ」、TTは「朝に食欲がわく(胃の動きが良い)タイプ」に区分されます。
参考文献
人気の項目をまとめてお得に購入
「美容・体質」に関する人気の項目セット
「美容・体質」に関する人気の5項目をまとめてお得に購入できます
通常価格:550円×5個=2,750円(税込)のところ、
特別セット価格:2,178円(税込)