株式会社DeNAライフサイエンスでは、既に取得・保管しているSNP arrayデータおよび今回新たに取得する体質や疾患、生活習慣等に関するアンケートデータから、それらの関連性を調べることを目的として、新たに「DNA多型情報とアンケート情報の関連性調査研究」を行います。
このような研究は、遺伝子と体質・疾患等との関連性解明や新たな治療法開発等に向けても、大きな意義があります。
いつもMYCODEをご利用いただき、誠にありがとうございます。
2019年度、定期的に渋谷ヒカリエにて開催してきたMYCODEセミナーですが、この度、初の試みとして、MYCODEセミナーを動画コンテンツとして配信することとなりました。
【動画公開期間】
2020年5月29日(金)~6月30日(火)※予定
いつもMYCODEをご利用いただきありがとうございます。
ゴールデンウィークのMYCODE休業期間についてお知らせいたします。
お客様サポート休業期間:2020年4月29日(水) ・5月4日(月)~5月6日(水)
ご購入商品の発送休業期間:2020年4月29日(水) ~ 5月6日(水)
この度の新型コロナウイルスの感染拡大に伴う対応の影響から、一定期間の遅れが生じていたMYCODEの検査結果のご提供ですが、7月いっぱいで遅延解消しております。
この度、MYCODEリサーチでは、新たに東北大学東北メディカル・メガバンク機構(ToMMo)との共同研究として、「東北メディカル・メガバンク機構の日本人全ゲノム参照パネルを用いたgenotype imputationの別ゲノムコホートへの有用性検証」を開始することとなりました。
本研究は、株式会社DeNAライフサイエンスとToMMoが共同で、ToMMoが構築した日本人全ゲノムリファレンスパネルをMYCODEリサーチのような他のコホートに利用した場合でも「有用であるか」を検証するとともに、怒りに関する遺伝学的知見を深めることを目的としています。