- セミナー
- 遺伝子検査
- 遺伝子

MYCODE会員様限定セミナー実施のご報告
4月22日に渋谷ヒカリエにおいて、MYCODE会員様限定セミナーを行いました。たくさんのご参加ありがとうございました。

セミナーの様子。多くの方にご参加いただきました!
4月22日に渋谷ヒカリエにおいて、メールマガジンからご応募いただいた方を対象に、MYCODE会員様限定セミナーを行いました。
本セミナーでは、東京女子医科大学の菅野仁先生からは、実際に行われている遺伝子検査や医師の立場から「医療現場で行われている遺伝子検査」、「遺伝子検査を応用した健康管理のコツ」について、ご紹介いただきました。
その後、弊社認定遺伝カウンセラーより、MYCODEのことをより知っていただくために、検査結果の見方や疾患発症リスクや注意していただきたいことをご紹介しました。
最後に、最近始めたMYCODEサービスやこれからの取り組みについて簡単にご紹介しました。
【内容】
1:遺伝子変異と多型 ~遺伝子検査の有用性と可能性~
講師:菅野仁 先生(東京女子医科大学)
2:検査結果の見方、疾患発症リスクとは?
演者:弊社認定遺伝カウンセラー
3:MYCODEのこれからについて

このセミナーで、会員の皆様と初めてお会いすることになり、期待と不安でドキドキしていましたが、当初予定していた人数を大幅に上回る50人以上の方が参加してくださり、盛況のうちに終了することができました。講演中の質問コーナーや講演終了後も多くの方に質問やご意見をいただき、私たちは今回のセミナーを開催して本当によかったと思っています。ありがとうございました。
MYCODEでは、このような企画を引き続き行いたいと考えています。次回のご参加をお待ちしています。
私たちのサービスに関するご質問やご要望がございましたら、お電話(0120-08-4946)やお問い合わせフォームなどから何なりとご連絡ください。引き続き、MYCODEをよろしくお願いいたします。
セミナーの詳細は別の記事でお届けしたいと思います。そちらの記事もぜひご覧ください。
MYCODEでは、がん・生活習慣病などのリスクや、肌質・肥満といった体質に関する遺伝子を解析のほか、体質(体型・肌質 等)の遺伝的傾向や祖先のルーツから知り得なかった自分を発見できるエントリーパッケージ「ディスカバリー」を提供しています。
疾患の発症リスクを知りたい方は下の緑ボタンからどうぞ!