なぜ海苔を消化できるのは日本人だけなの?その答えはお腹の中にあった!
海苔を分解するための酵素が発見された
人間は、栄養分を吸収するために、食べた物を酵素により分解・消化する必要があります。2010年、フランスの研究グループは海苔(のり)の成分であるポルフィランを分解する新しい酵素を、海に住む細菌から発見しました。この酵素は寒天を分解する酵素と似ていましたが、寒天は分解できず海苔のポルフィランだけを分解するためだけに発達した特別な酵素であることが分かりました...
病気に関する情報、ダイエット、生活習慣や健康に関する情報、そして遺伝子に関する情報など、幅広い医療・健康情報の中から、体質・身体に関する情報をお届けします。
海苔を分解するための酵素が発見された
人間は、栄養分を吸収するために、食べた物を酵素により分解・消化する必要があります。2010年、フランスの研究グループは海苔(のり)の成分であるポルフィランを分解する新しい酵素を、海に住む細菌から発見しました。この酵素は寒天を分解する酵素と似ていましたが、寒天は分解できず海苔のポルフィランだけを分解するためだけに発達した特別な酵素であることが分かりました...
あたなは父親似?それとも母親似?
兄弟や親子はやっぱり顔が似ていることが多いですよね。親の若かりし頃の写真を見て、「自分とそっくり」と思ったことのある人は多いのではないでしょうか?
このように、一般的に顔の形は赤の他人よりは親や兄弟に似ており、遺伝の影響が強いと考えられています。では実際に、顔の形は遺伝子によって決められているのでしょうか?
オランダの研究グループは、顔の形を決定する遺伝子を探索し、その成果を発表しました...
放っておくとコワイ歯周病
お口の中には300~500種類の細菌が住んでいます。これらの細菌たちは、普段はお口の中を健康に保つために、数のバランスを保って住んでいます。
しかし、歯磨きをさぼって口の中に食べかすが残っていたり、甘いものを食べ過ぎたりすると、歯周病菌が大喜び!一気に増えて、歯茎に炎症を起こし始めます。さらに放っておくと、歯を支えている骨まで溶かされてしまい、歯はグラグラ...