研究

病気に関する情報、ダイエット、生活習慣や健康に関する情報、そして遺伝子に関する情報など、幅広い医療・健康情報の中から、研究に関する情報をお届けします。

大人の病気と子供の病気、実は同じ遺伝子が原因??の画像遺伝子

大人の病気と子供の病気、実は同じ遺伝子が原因??

年をとると、手足がブルブルと震える病気
 パーキンソン病は、じっとしていたいのに手足がブルブル震えてしまったり、思うように動けなくなったりしてしまう難病です。若者にはほとんどない大人の病気で、まれに40歳前に発症する人もいますが、ほとんどが50歳過ぎに発症します。日本人の約1000人に1人がこの病気にかかると考えられています。
うちの子、落ち着きがなさすぎるのですが・・・
 ADHD(注意欠如・多動性障害)を知っていますか?これは子供における発達障害で、日常生活や学習に支障を来たすほどに気が散りやすい、忘れっぽい、落ち着きが無いなどの状態がみられます...

涼しいところを好むハエ「アツガリ」、その能力と秘密の画像遺伝子

涼しいところを好むハエ「アツガリ」、その能力と秘密

涼しい部屋を好むハエ「アツガリ」
 京都大学の研究グループは様々な特徴を持つハエを研究しており、実験用ハエの中からある特徴を持つハエのグループを発見しました。

 そのハエたちは、場所によって温度が違う部屋に入れられると、温度の低い方、涼しい方へと自然に集まってくる傾向がありました。
 研究グループはこれらのハエが暑がりのため涼しいところに移動しているのだろうと考え、このハエの系統を「アツガリ」(論文表記では“atsugari”)と名づけました...

ハイジのご先祖様?5300年前のアルプスのミイラを遺伝子解析!の画像遺伝子

ハイジのご先祖様?5300年前のアルプスのミイラを遺伝子解析!

ハイジのご先祖様、遺伝子検査を受ける
 1991年にイタリアのアルプス山脈の谷で見つかった約5,300年前の男性ミイラ「アイスマン」、近年このミイラのゲノム=全遺伝情報が解析されました。

 DNAを調べれば、その人の体質や疾患のなりやすさがある程度わかってくるというのが、遺伝子検査の考え方です。研究グループは解析したDNAをもとに、アイスマンの“遺伝子検査”を行い、体質や疾患のなりやすさなどを調べました。
 
 その結果、アイスマンは血液型がO型、瞳は茶色で、牛乳を飲むとお腹を下す体質であったであろう事などがわかりました...

努力も遺伝で決められている?双子の研究でわかった、「努力」と遺伝の意外な関係の画像遺伝子

努力も遺伝で決められている?双子の研究でわかった、「努力」と遺伝の意外な関係

より多く練習できるのは遺伝の影響?双子を用いた研究
 「天才は1%のひらめきと99%の努力だ」というトーマス・エジソンの名言を知っていますか?その99%の努力ができるかどうかも遺伝子が関わっているのではないか、という興味深い報告が、米ミシガン州立大学とテキサス大学の研究グループによって、実験心理学の専門誌Psychonomic Bulletin & Review に発表されました。

 研究は、双子850組を対象としたもので、楽器の練習を黙々とこなせるかかどうか(努力ができるか否か)の比較が実施されました...

ハエにも同性愛が存在した・・・?メスに目もくれなかったハエが見せた意外な行動の画像遺伝子

ハエにも同性愛が存在した・・・?メスに目もくれなかったハエが見せた意外な行動

メスに興味を示さないオスのハエ「サトリ」
 東北大学の研究グループは、ハエの行動を研究するためにたくさんのハエを飼育しており、その中である非常に“変わった行動”をとるオスのハエの系統を発見しました。
その系統のハエはメスに求愛行動を示さず、交尾もしないという特徴がありました。ハエは本来、羽を振るわせる求愛のダンスをするのですが、この系統はメスに関心を持たず、そのような行動を一切とりませんでした。

 この姿を見た研究者たちは、このハエがまるで悟り(さとり)をひらいたお坊さんのようであったため、この系統のハエに「サトリ」という名をつけました...